住宅設計
- 住まキャリ事業部
- 2023年10月9日
- 読了時間: 3分
更新日:1月11日
求人掲載企業 株式会社ゼロ・コーポレーション
ポジション 住宅設計

勤務地 京都府
職種(詳細) 木造住宅に特化し、住宅部門と不動産仲介部門を併せ持つ住宅総合企業の当社にて、新築木造住宅「100年住宅」(建売・注文)特化した設計および監理をお任せします。 ■当ポジション: ・徹底したコスト削減、素材を重視しています。全戸長期優良住宅、手厚いアフターサービスで他社との差別化を図っています。 ・厳しい視線を持つユーザーに対し納得と安心を提供するため、「公開」というコンセプトで建築過程を明確にする施策を導入しています。 ■就業環境: 2017年に京阪グループ入りしたことで、より一層働きやすい環境となり、定着率95%です。完全週休二日制(毎週水・日曜日)、2022年度の長期休暇は9連休を3回予定しています。
年収 358 ~ 546 [万円]
給与(詳細) <月給> 211,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験や能力により決定します。 ■賞与:年3回(6月・12月・3月)※3月は業績連動/昨年実績5.1ヶ月(標準5.0ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
応募資格 ■必須条件: ・建築設計経験者 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・木造住宅やマンション等の住宅設計経験者 ・一級建築士、二級建築士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:建築士一級、建築士二級
雇用形態 正社員
勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> ■平均残業:月23時間
休日休暇 完全週休2日制(休日は水・日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■祝日(会社カレンダーによる) ■年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(取得実績あり)、特別休暇 ※5日以上の連続休暇の取得も可能 ■有給休暇:初年度のみ5日を別途付与
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給(上限45,000円/月) 家族手当:※詳細は福利厚生その他欄に記載 住宅手当:賃貸契約者のみ:15,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■京阪グループ等の自己啓発研修(全額会社負担) ■研修支援制度:集合研修、通信教育、動画視聴補助など各種制度あり ■資格補助(受験料支給)※規定あり/資格合格一時金支給※規程あり/資格取得支援制度 <その他補足> ■家族手当補足(配偶者:15,000円/月、子1人:5,000円/月、子2人目以降3,000円/月 ※上限あり) ■在宅勤務・リモートワーク(育児中など会社が認めた場合) ■時短制度(子が小学3年生まで) ■自転車通勤可(拠点により駐輪場がない場合も有) ■服装自由(オフィスカジュアル) ■出産・育児支援制度(育休を一部(3日)有給化し、男女共に取得を推奨) ■京阪グループ社員持株会 ■リロクラブ加入 ■2021年より男性育休実績有(1ヶ月~5ヶ月)
企業情報 株式会社ゼロ・コーポレーション
JOB ID : 10090 ご相談の際に「JOB ID」をお伝え頂けますと、スムーズな面談が可能です。