top of page

人事部:労務〈一般~主任クラス〉

更新日:1月11日

求人掲載企業 株式会社Robot Home(旧TATERU)

ポジション 人事部:労務〈一般~主任クラス〉


勤務地 東京都

職種(詳細) ★東証プライム上場企業 「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」を理念に掲げる私たちRobot Home。 最先端のテクノロジーを活用し、 暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、IoT賃貸経営プラットフォーム「Residence kit」をはじめとしたさまざまなサービスを展開しています。 今回は、そんな当社の成長を支える労務担当者を募集します。 ご入社後は労務業務をメインに、 採用や人事業務のサポートもご担当いただきます。 ゆくゆくは既存メンバーとのジョブローテーションをしながら 人事全体で活躍できるオールラウンダーを目指すことができます。 【プロジェクト業務】 ■外注業務の内製化プロジェクトの推進 →現在一部業務を社労士へ委託しております。  将来的にそれらを内製化するためのプロジェクトをお任せしたいと考えております。 【ルーティン業務】 ■給与計算 ■年末調整 ■勤怠管理 ■入退社・休職手続き ■残業時間管理 ■安全衛生管理 ■36協定 ■就業規則や賃金規程など各種規程の整備 →社会保険手続きはアウトソーシングにて行っています。 (給与計算ソフト:freee) 【人事業務】 ■採用業務補助 →応募者対応や書類整理 ■新卒採用業務補助 →合同説明会出展時のサポート 〈人事部のメンバー構成〉 20代:2名(女性:1名、男性:1名) 30代:1名(女性:1名) 40代:3名(女性2名、男性1名)

年収 350 ~ 500 [万円]

給与(詳細) 年収:350万円~500万円 ※固定残業代(40時間分)を含む 【昇給】 年2回 【賞与】 年2回 6月、12月 【年収例】 380万円/人事担当:一般 月給25万円+賞与 430万円/人事担当:主任 月給28万円+賞与

応募資格 必須スキル ・労務の実務経験(1年以上) ・基本的なPC操作(Excelスプレッドシートを使いこなせる程度) 歓迎スキル ・人事関連(採用・労務)の資格 ・上場子会社やスタートアップ企業での労務経験 ・人材広告業界での営業経験 求める人物像 ・人事面における全般的なご経験をお持ちの方 ・明るく快活なコミュニケーションが取れる方 ・人と接することが好きな方

雇用形態 正社員

勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム:有 10:00~15:00 フレキシブルタイム:有 5:00~22:00 残業は全社平均で13~14h、同部署では10hほどです

休日休暇 【休日休暇】 完全週休2日制(土日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇※取得実績あり ■育児休暇 ※取得実績あり ■介護休暇 ★プライベートも大切にしながら働ける環境です。 └有休取得率:83.1% └育休復帰率:100% (2022年度グループ実績) ※5日以上の連続休暇取得可能

待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり/月3万円まで ■各種社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修あり <その他補足> ■社用携帯貸与(iPhone) ■社用PC貸与(Windows/Macbook Pro) ■社員表彰制度 ■資格手当(宅建:月2万円) ■結婚祝金・休暇 ■出産祝金・休暇 ■予防接種・健康診断 ■社内懇親会 ■時短勤務制度 ■借上げ社宅規定あり ※通勤圏外からの転居時に引っ越し費用補助 ①引越し費用を支給 ・単身者:15万円上限 ・同居家族有:25万円上限 ②借上げ社宅入居の場合、初期費用の負担をいたします。 敷金、礼金、保証金の合計35万円上限(単身者)まで支給いたします。 (同居家族有の場合は65万円上限) ③借上げ社宅入居の場合、賃料の一部支給が可能です。 入居から2年間、賃料+管理費の合計から50%(4万円上限)支給いたします。 (同居家族有の場合は7.5万円上限)

企業情報 株式会社Robot Home(旧TATERU)

JOB ID : 10928 ご相談の際に「JOB ID」をお伝え頂けますと、スムーズな面談が可能です。



bottom of page