求人掲載企業
ポジション 人事ソリューション 事業開発担当

勤務地 東京都
職種(詳細) ■職務内容 事業拡大に向けて、当社の経営戦略に沿って、担当領域の事業開発メンバー、責任者として、 事業開発から事業戦略の立案実行までをハンズオンで担っていただきます。 まず既存のサービスの運営・改善を行いながら、自社で蓄積してきた求職者や事業所の様々なデータを活用・分析し、 人事課題を解決していくための新規事業の創出を担っていただきます。 事業アイデアの創出から、調査(外部環境・内部環境)、事業計画の作成、サービス設計・構築・運営まで、 大きな裁量を持っていただき、社内外の関係者調整を行いながら進めていただきます。 【具体的には】 ・事業所の人事部門における潜在的な課題の特定 ・課題解決策に向けた事業シーズの模索、事業アイデア創造 ・様々な事業や役員と連携をした事業シナジーの模索 ・事業計画の策定(事業の戦略策定・サービス設計) ・事業遂行に必要な組織設計/運営と戦略実行の推進 ・(フェイズやニーズにより)M&Aおよび戦略投資の企画/推進ならびにPMI など 【部署概要】 ■医療・介護・保育・障がい福祉キャリア事業 今後高齢化がさらに進む日本にとって、 ニーズが高まる医療・介護・保育・障がい福祉領域における人材不足は深刻な問題です。 介護領域からスタートした事業は、医療、保育、障がい福祉と領域を拡張しており、領域、地域、規模ごとに 事業所の人事課題は非常に複雑化しております。 これらの人材不足、人事課題の課題解決に向けて 「就労支援(人材紹介・求人メディア)」「業界への参入促進(教育事業)」 「定着支援(コンディショニングチェック他)」など、様々な事業に取り組んでおりますが、 現状ではまだまだ解決できていない課題が多く存在しております。 これらの課題を解決すべく、既存の事業のみならず、新規事業開発や事業横断での様々な取り組みを進めており、 組織として事業拡大に向けた変革期を迎えております。
年収 650 ~ 1200 [万円]
給与(詳細) 〈給与〉 想定年収:650万円~1,200万円 月給:40.2万円~100万円 賞与回数: 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 想定年収:¥6,500,000~¥12,000,000 賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給 ・基本給:¥402,448~¥1,000,000 ・職務手当:¥139,219~173,475 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給 ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給 ※管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給 ※給与改定:年1回(考課結果による)
応募資格 ■必須スキル ・法人営業経験3年以上 (セールスを起点とした事業開発となるため経験は必須とします) ・事業会社において複数の事業またはサービスにおける事業開発/事業企画/事業推進、または準ずるご経験(概ね3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(小さな単位でなく複数部署横断や全社的なプロジェクトが望ましい) ■歓迎スキル ・複数の事業開発の経験 - 規模やフェーズの異なる複数の事業(サービス)の企画、開発、推進経験があれば尚可 ・M&Aおよび戦略投資の企画/推進ならびにPMIのご経験 ・採用・定着・育成・教育・研修等の人事課題に知見がある方 - 採用担当者、労務担当者の成果や業務を理解した上で、より高い成果を出すための課題や現状分析から、自社に必要な新規事業開発につなげることができる ・介護/医療/保育/障がい福祉業界の知見がある方 - 介護、医療、 保育、障がい福祉施設の経営、業務内容、意思決定構造の理解など(製薬、医療機器の知識ではない)
雇用形態 正社員
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間 / 休憩1時間) もしくは 7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間 ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること) ※フルリモート勤務は不可
休日休暇 休日:土日祝休み 年間休日:123日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 補足情報: ◆完全週休2日制 ◆祝日(当社カレンダーによる) ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆育児短時間措置 ◆産前産後休暇 ◆有給休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆介護看護休暇 ◆妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
待遇・福利厚生 社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、持株会制度、健康診断 補足情報:◆社会保険完備 ◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期) ※業務上必要な交通費に関しては全額支給 ◆スキルアップ手当(150,000円) ◆従業員持株制度 ◆書籍購入制度 ◆資格取得支援制度 ◆ベビーシッター利用補助制度
企業名 非公開
JOB ID : 11373 ご相談の際に「JOB ID」をお伝え頂けますと、スムーズな面談が可能です。